タグ[スタッフブログ] -
-
お風呂のドアの鍵は何のため?
お風呂の入り口ドアに鍵がついていますが、あれはいったい何のためでしょうか。私は自分が女性なので、とっさに誰かが間違えて入ってこな…- スタッフブログ
- 不動産豆知識
2022/04/14New! -
九州で有名な「馬油といえばソンバーユ」が、実は結構イイ
夫が、「馬油がなくなったから、ついでの時に買ってきて」と私に頼みました。「ばーゆ?あぁ、馬油ね。馬の油のでしょ。なんかに効くん??な…- スタッフブログ
2021/11/25New! -
小学校の黄色い傘:マジックテープよりスナップがいい
小学生がよく差している、黄色い傘。子どもだから乱暴に扱ったり、強風でひっくり返ったりして、小学生時代に何本もダメになることがあり…- スタッフブログ
- こんな日常
2021/11/18New! -
85番八栗寺は歩いて登るのもよし!そして84番屋島寺で完結
86番札所志度寺を訪ねたあと、高松市内方面に戻る途中にある85番札所八栗寺に行きました。3部に分けたお寺巡りブログもこれがラストの回で…- スタッフブログ
- 施設紹介
- お寺探訪
2021/11/15New! -
溜うどんで腹ごしらえ。そして86番志度寺へ
前回、山の中にある88番札所大窪寺の紅葉について書きました。その続きになります。この日、さらにお寺を満喫するために平地に降りてきて8…- 地域情報
- スタッフブログ
- 香川のうどん
- お寺探訪
2021/11/13New! -
今週末が見頃かな。88番札所大窪寺のモミジ♪
仕事が休みの日、お寺に行きたい気分だったので、ドライブがてら、四国霊場八十八ヶ所・第88番札所の大窪寺に出かけました。きっと紅葉が…- 地域情報
- スタッフブログ
- お寺探訪
2021/11/11New! -
地域の目で犯罪を抑止!多肥地区の「ながら見守り」運動
高松市立多肥小学校がある、多肥地区の話です。現在、香川県警からの依頼で、地域全体の防犯力を強化するために「ながら見守り」を実施し…- 地域情報
- スタッフブログ
2021/11/08New! -
Tポイントが貯まる「ウエルシア高松伏石店」香川初出店!
10月末にドラッグストアの「ウエルシア高松伏石店」がオープンしました。場所は、ぽかぽか温泉の跡地。東バイパス沿い、フォルクスワーゲ…- 地域情報
- スタッフブログ
2021/11/02New! -
「プラごみ」自信を持って正しく出せていますか?
高松市の場合、通称「プラ」、「プラごみ」と言われるものは週一回、回収してもらえます。スナック菓子の袋、肉がのったトレー、卵のケー…- スタッフブログ
2021/10/29New!