【早期終了※追記あり】チームラボ 栗林公園 光の祭に行ってきました
高松市か香川県かが、今、夜観光に力を入れているようで、おそらくこれもその取り組みのひとつ。
「チームラボ」による栗林公園をキャンバスにしたアートプロジェクトです。
夜のイベントなので、土曜日の夜に家族で行ってきました(^^♪
意外と人が多い!駐車場が空いてない!
ホームページを見ると、駐車場はないとのこと。
(栗林公園にある駐車場は閉鎖されていて使えません。)
空いてる駐車場(コインパーキング)を見つけるのに一苦労しました。
なかなかの人出です。
想像以上の賑わいぶりです。
高松の夜、なめてました。
現れたのはいつもと違う不思議な色の栗林公園
コースがあるので順路通りに歩きます。
赤やらピンクやら青やら白やら・・・いつもの自然の栗林公園とは全く趣が違います。
別の物を見ているようです。
昼、自然の栗林公園を見て、夜再びこのイベントに来ても楽しめると思えるほど。
大人も子どもも楽しめますよ
タマゴは起き上がりこぼし状なので、グラグラさせて遊べます。
やり過ぎると係員さんに注意されるのでほどほどに。
タマゴにパンチもし過ぎはダメですよ。
一番奥に背より大きいタマゴの密集地帯があります。
迷路みたいで一番楽しかったです。
子どもが走り回るので、迷子にならないかひやひやしました。
子どもを追いかけながら、童心に帰って楽しめました。
いくつか注意点があります
●栗林公園の駐車場は使えません。
公共の交通機関を使うか、コインパーキング(なかなか空いてない)を利用しましょう。
私は19時半くらいに栗林公園近隣に着いて車でぐるぐるしましたが、ことでん栗林駅くらいの距離に離れた駐車場しか空いてなかったので、これなら、ことでんで来ても同じだったな(^^;と思いました。
●開園時間に合わせていくと、チケット売り場、入場口、ともに行列になっています。
対策は、遅めに時間をずらすか、週末を避けるか、チケットをコンビニやホームページで事前に購入していくなどです。
写真も立ち止まって撮っていると、混雑時は注意されると思います。
3月8日まで開催!お見逃しなく!水曜はお休みですのでご注意!!
チームラボ 栗林公園 光の祭 公式ホームページはこちら
香川県 夜観光 公式ホームページはこちら
【追記】3月1日をもって早期終了だそうです
コロナウイルス関係の理由により、予定より大幅に早く、
3月1日をもって、このイベントは終了となりました。
上記のチームラボの方の公式サイトに、チケット購入者への
払い戻しなどについて載っているので、
未使用のチケットをお持ちの方はご覧になってください。
残念ですが、今は、仕方ないのかなと・・・。
また時期を変えて開催されることを期待します!!
関連した記事を読む
- 2023/03/24
- 2023/03/23
- 2023/03/20
- 2023/01/31
- 今年は野外で開催予定!SHIOSAI ROCK FESTIVAL20232023/03/24
- 今の自分は全て過去の自分が作り上げてきたもの(*´▽`*)2023/03/23
- 海賊王女KAIRI選手の【限定24】着用コスチューム&サイン入り特製パネル当たりました!2023/03/20
- 号外「ロックでぽん」第972号^~^THE HELLFREAKS - Hit Me Where It Hurts2023/03/18
- 入ってみたらいい感じの定食屋さんでした(*´▽`*)-高松市浜ノ町ごはんやこころ2023/01/31
- 寒い日なのでとん汁で暖まりました(*´▽`*)-高松市香西東町-三幸食堂2023/01/27